NEWS
お知らせ
今月のBREAVO BRAVO!
今月のサウンドソース
受講生トピック
<新作>水の森のカピュム
ABOUT
Breavo-paraとは?
インストラクター
エグゼクティブ・レッスン
FAQ
楠瀬誠志郎WEBSITE
CLASS
Capyum
Papyum
キッズ
schedule
受講システム・開講クラス
プログラム ~Syllabus~
体験レッスン
ACCESS
WEBSHOP
BLOG
Para SNS
受講生の声
Interview
Q1 美樹さんがBreavo-paraに通われることになったきっかけを教えてください。
声に悩みがあるというよりも、声に興味があり、これまでもヴォイストレーニングや朗読教室に通っていましたが、
声そのものを扱うこと、からだで響かせるという点におもしろさを感じたことがきっかけです。
Q2 レッスンに通われてどのような変化がありましたか?
レッスン前半で行うボイスストレッチで体の柔軟性が向上し、あわせて、普段の呼吸が深く楽になりました。
その呼吸で声を出すので、以前に比べて、話し方がゆったりしたものになったと思います。
バタバタ慌てることが少なくなりました。
Q3 Breavo-paraの楽しさを教えてください
一番は、普段の生活では出さない大きな声を出せることです。
レッスン前、ストレスを抱えたままスタートしても、終わったあとは、憑き物が落ちたかのようなスッキリ感を味わえるので、
声が良くなるうえに、ストレス解消までできるのは、大変お得と感じています。
また、いろんな背景をもつ受講生と出会うことができるのも、通う楽しさの一つです。
Q4 美樹さんにとってBreavo-paraとは?
自分の内側に入っていく場所です。
忙しい毎日では、意識は外にしか向きませんが、レッスン中は、自分のからだ、自分から出る音にひたすら意識を向けるので、
瞬間瞬間を感じることができる場所だといえます。
からだを動かしながら、瞑想状態に入れるので、音で自分自身を調律していくような貴重な場所だと思っています。
受講生の声 一覧
webshop コロマゴ
サウンド
SNS
体験レッスン
お問い合わせ
Para FESTA